しそジュース、その後は?

夏は赤じそのジュースが美味しい季節。夏バテ防止にも効果的。今年は三回も作った

。しそジュースを作ったあとの葉を利用するのは、当たり前と思っていたら、八百屋のおばちゃんに驚かれた・・・。みんな知ってると思っていたのに、捨てるなんてもったいない!そこで今日は、うちでやってる赤じその使い方についてまとめてみた。

 

まずは、一応ジュースの作り方から。

材料 ・赤ジソ 枝つきで500g 

   ・砂糖  500g(お好みで増やして良い。)

   ・レモン汁100cc

 

作り方

1、なべに、水を2ℓ入れてわかす。

2、待っている間に、しそを洗って茎から葉をとる。

3、水が沸騰したら、葉を入れる。

4、10分ほど煮たら、葉を取り除く。葉はなるべくしぼる。

5、火を弱めて、鍋に砂糖を入れる。

6、鍋を混ぜながら、砂糖を溶かす。

7、砂糖が溶けたら火を止めて、レモン汁を入れる。

8、耐熱の容器に入れ、冷ます。

9、水や炭酸で薄めて飲む。冷蔵庫で一年くらい、もつそう。 

                    f:id:brassicarapa:20180829011722j:plain

【残った葉の使い道】

お湯から取り出した葉は、細かくきざんですし酢を入れる。分けて冷凍庫に入れ、少しずつ使っても良い。おにぎりに入れたり、野菜を漬けたり、いろいろ使える。おにぎりに入れる場合、しらすやごまはもちろん、アーモンドや小魚などを混ぜるのもおすすめ。    

 

 f:id:brassicarapa:20180829021340j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子育ては自分育て

 長男の離乳食は、順調ではなかった。まず、おかゆがダメだった。口を開けてくれず、顔を背けられた。マニュアル通り、少しずつ色々食材をプラスしてみたが、食べなかった。

 

普通の家事も不慣れの中、離乳食を作るのは時間もかかり、大変だった。食べなくて落ち込んでも、しばらくすると立ち直り、いろいろ情報を集めては試した。作りすぎて、余ってしまったものを、捨てる度にイライラした。

 

 

焼き海苔は、食べることが分かり、作ったおかゆを海苔で巻いて持たせた。たしかに、少し食べるのだが、ふやけた海苔やおかゆが、そこら中に散らばった。

 

 流動食の時期は、ほとんど食べなかった長男だが、ある程度、固形のものがあげられる時期になると、少しずつ食べられるものがでてきた。

 

お米もおかゆではなく、大人と同じ硬さのご飯なら食べた。おしゃべりができるようになってから、聞いた話なのだが「ぼく、べちゃべちゃしたのは、好きじゃない。」のだそうだ・・・。

 

うどんが好きで、長いまま手でもって食べた。食べてさえくれるなら、マナーなんか気にならなかった。パンもみみごと食べた。サツマイモのケーキもお気に入りだった。

 

大人と同じものを食べられるようになり、ちょっと頑張ってコロッケを作ってみた。コロッケは、まだ作り慣れていなかったので、揚げている間に、くずれてしまうものもあった。出来上がって並べていると、長男は言った。「卵かけご飯が食べたい。」と。

 

牛スネのシチューを、時間をかけて煮込んだときも食べなかった。そして、気付いた。この子は簡単なものほどよく食べるのだと。一番食べるのは、外食だった。

 

大人と違うものを食べたがることもあるため、卵や納豆、レトルトカレーをいつもストックしておくようになった。

 

 次男が生まれた。次男は、マニュアル通りに作ったものを、何でもよく食べた。何種類もおかずを作る余裕はなく、いつもおかゆにいろいろ、混ぜただけだったが、残すことはなかった。ミキサーで細かくした野菜を、分けて凍らしておくのにも慣れてきた。一度に作り過ぎず、少しずつ種類を足していった。

 

 末っ子が生まれた。末っ子は、食べるのが大好きだった。早い時期に保育園に預けることになったが、問題はなく「がっつくように食べます。」と先生に言われた。ある日、特別にカボチャのプリンを作ってみた。末っ子は、いきおいよくプリンを食べた。

 

 今日、長男に「卵かけご飯にする?」と聞いたのだが、反応がイマイチだったので「卵焼きにする?」と聞いたらうなずいた。実家では、塩味か甘い卵焼きが多かったのだが、私はどちらかといえば、だし巻き卵が食べたかった。最近やっと、市販のだしに、砂糖を少し入れて作れるようになってきた。長男は、作った卵焼きを喜んで食べた。

 

 子育てをしていると、子ども達とのめぐりあわせに、驚くことがよくある。育っているというよりも、育てられていると感じることさえある・・・。

【150円クーポン】 SKATER スケーター 離乳食 冷凍 小分け 保存トレー 30ml×8個取り TRMR8 <スケーター>

価格:378円
(2018/8/26 04:05時点)
感想(0件)

和光堂 手作り応援 だし&ソース3種パック【3990円以上送料無料】

価格:258円
(2018/8/26 04:12時点)
感想(0件)

送料無料 ミル付きミキサー IJM-M800 アイリスオーヤマ ミキサー ジューサー ジュース 果物 ダイエット ミル付き 離乳食 コーヒー キッチン家電 調理 調理家電 ホワイト 白 シンプル コンパクト 健康維持 健康 スムージー 朝食 新生活 一人暮らし プレゼント

価格:4,480円
(2018/8/26 05:07時点)
感想(0件)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

夏休みの工作

 うちの長男、絵日記は、まだやりかけなのだが、工作は無事に終わった。もともと難しいものはめざしていない。

 

 家にあるものや、100均で購入したものを組み合わせて、作った。余ったネイルアートのパーツ、去年、幼稚園の遠足で拾った貝殻、ラムネに入っていたビー玉、ポプリに入っていた木の実、タイル・・・。

 

 

 なるべく、夏の思い出をイメージさせるものを選ぶ。そして、最初から出来ている写真たてに貼らせる。多少、手伝っても子どもがやったように見える素材選びがポイントだ・・・。手伝っても問題なさそうなのだが、ほどほどにしておく。

f:id:brassicarapa:20180824035704j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

夏休みの宿題

f:id:brassicarapa:20180831022643j:plain

夏も終わりに近づき、長男の宿題を何とか終わらせねばと、気持ちがあせった・・・。絵日記が完全に手付かずなのに、

「やりなさい。」

と言っても、取り出そうともしない。最近、やっと字を覚えてきたばかりなのに、文を作れるところまで授業は進んでいるのだろうか  

 

 先生の話によると、主語の後につける「は」と「わ」の違いに苦戦しているとのこと。それでは、文は作れないのではないか。

 

 自分が、子どものころを思い出してみても、そんな最初のところでつまずいた記憶はなく、なんと教えればいいのか分からない。記憶にあるのは、課題に出されてもいないのに「UFOをみた」という作文を提出したことくらいだ。

 

「まず、絵だけでもかきなさい。」

と言ったが、取り組む様子はない。勉強は苦手でも、絵なら好きという子ならまだいいのだが、この子は絵も好きではない。

 

仕方がない・・・。見本を書くことにした。手出しし過ぎではないかと、何度も考えた。親というのは、どこまで子供の勉強に関わるべきなのだろうか?

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ついに、食洗機を購入!

 我が家では、晩ご飯を食べ終わるとすぐ、末っ子が授乳をしたがる。もう、眠たいというサインだ。授乳すると比較的早く眠るのだが、離れるとまた起きだし、授乳。毎日この繰り返し・・・。お皿洗いがやりきれないことが、悩みのタネだった。

 

 試しに、長男にもやらせてみたが、小1の男の子にそこまで期待できない。手順を教えると、一応やってはくれるものの、少し離れるとすぐ、手が止まってしまった。

 

 

 人に頼ると、気疲れしてしまうと考え、思い出した。いつも遊びに行っている素敵なうちには、食洗機なるものがあることに!

 

 問題は賃貸で、後付けできるのかということ。結論からいうと、問題なかった。一応、水道の分栓工事をしていいかどうか、不動産屋に許可をとる必要があるものの、引っ越しのときに元に戻してくれればいいとのこと。

 

時は金なりというけれど、今は何よりも時間がほしい・・・!そして、やってきた食洗機。大きな買い物ではあったけど、後悔は一切なし!ガスコンロの横しか場所がなかったので、レンガを並べてカバーした。

 

洗ってないお皿が視界から消え、代わりに食洗機の静かな音が心を落ち着かせた。なぜか、子ども達も大喜び!空いた時間で他の家事をすることも可能になった。

 

昼間は出かけることも多いので、使うのは2日に一回くらい。数回に一度、乾燥もする。公共料金が使うとお得になるとうたっていて、「電気代がかかるのに本当なのか?」と、半分疑ってたのですが・・・今のところ電気代に大きな変化はなく安心した。

NP-TH1-C パナソニック 食器洗い乾燥機(ベージュ) 【食洗機】 Panasonic

価格:57,800円
(2018/9/22 03:23時点)
感想(2件)

NP-TH1-T パナソニック 食器洗い乾燥機(ブラウン) 【食洗機】 Panasonic

価格:57,800円
(2018/9/22 03:27時点)
感想(3件)

【今月のオススメ品】LION CHARMY チャーミー クリスタ クリアジェル 本体 480g 【tr_092】

価格:322円
(2018/9/22 03:43時点)
感想(0件)


にほんブログ村

我が家の定番~しそおにぎりの作り方~

 うちの長男は、とにかく好き嫌いが多く幼稚園のお弁当に悩まされた。いろどりを考えて作りたいのに、ブロッコリー、ピーマンはもちろんキュウリも嫌いで・・・。

 

やっぱり、お弁当には緑のものを入れたいと思いついたのが、しそおにぎり。ヒントは仙台のしそ巻きから。

 

  材料

・ごはん

青じそ

・みそ

・砂糖

・いりごま

 ・油 

 

 f:id:brassicarapa:20180820074730j:plain

 作り方

1、青じそを洗う。

2、みそと砂糖、いりごまをまぜる。 

3、おにぎりを作る。

4、2をのりのようにして、おにぎりにぬり、しそを両面にはりつける。

5、フライパンに油をひいて、おにぎりを片面ずつ焼く。しそがおにぎりに、しっかりくっつけばOK!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

「きみなら、もっと上手くできるよ!」

f:id:brassicarapa:20181029223555p:plain

先日見たマジックショーで、私は衝撃を受けた。マジックと聞くと、ものが消えたり宙に浮いたり・・・他の誰もできないようなすごいことを自慢げにやってみせる様を想像していたのだが・・・。

 

 目にしたのは、子どもでもやり方が分かればできること。それも、丁寧に解説までしてくれていた。時には、わざとタネが見えるような小道具を使用して、その場をなごませ、笑わせた。

 

 見ていた子どもたちは思っただろう。「僕なら、ちゃんとタネが見えないように、できるよ。やってみたいなぁ。」と。

 

 

 今まで私は、自分が成功した方法を教えてあげれば、相手も上手くいき、喜ぶと思っていた。でも実際、育児の中で自分が上手くいったやり方は、他の人には合わないことが多くあった。

 

 そして、「うちは、まだ字を書いたり読んだりはできないよ。」「毎日けんかばっかりで大変だよ。」というような、一見上手くいってない話が、人を安心させることに気付いた。

 

 これこそが、本当に私がめざしていたものではないだろうか・・・。失敗しているときにはつらくてたまらなかったが、誰かが見て、「あそこの、うちも同じなんだ。明日も頑張ろう!」と思えるならばうれしいと今は感じる。

 

f:id:brassicarapa:20181029223555p:plain

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村