2018-01-01から1年間の記事一覧

お正月準備

今年は、なんとか一夜飾りにならなくて良かった。毎年お正月だけは必ず、花をいけることにしている。今回は作る方にエネルギーをそそいだので、文は少なめで・・・(笑) 🍀使用した花材 大王松 アナスターシャ アスター トルコ桔梗 千両 梅 にほんブログ村

オリジナルブレンドのハーブティーを作ろう!

www.nana-blog.work この前、ハーブ専門店で購入したブレンドハーブティーを紹介したが、将来的には自分でいろいろなブレンドを提案できるようになりたいと思っている。気に入った組み合わせを見つけたら、記録に残していこうと思う。 今日のハーブティー …

パルシステム活用法3

今まで、どちらかというと、パルシステムの時短できる利用法を多く紹介してきた気がする。 www.nana-blog.work www.nana-blog.work 子育て中、かつパートをしているということもあり、どうしてもいかにラクをするかに片寄ってしまうのだが、生協はやっぱり新…

「かあちゃんのうしろにおばけがいるよ・・・」

長男のときには、検査をしてみるまで気が付かなかった。両目1.5の視力の私には、息子が目が見えないということは、想定できなかった。普段は、見えているようにしか見えないし、実際全然みえないわけでもない。 眼科で、もらったパンフレットによると遠視と…

ハーブティーでリラックスタイムを!

最近、末っ子が今までより動きが活発になってきた。自己主張も強くなってきて、いやいや期の到来だろうか・・・ この前眼科に行った時もさんざんだった。 きょうだい三人みんな、おとなしくないとは・・・。長男が遠視、次男が乱視ということで、二人ともメ…

100均の造花でクリスマスリース作り!

もと花屋なのに、造花をすすめるのも微妙だとは思う。終わりがあるからこその美しさというのが生花の魅力ではある。また、ドライフラワーの素朴な感じも個人的には好きだ。 そして、根のついてある植物は、他のもののように自由なデザインはできない。生かし…

どんぐりの虫の処理

子ども達が学校や保育園から、たくさんのどんぐりを持ち帰ってきた。自分も子どものときには同じように拾ってきたけれど、大人になるとどうしても後から虫が出てくることを想像してしまう。 そこで、以前教えてもらった方法をためしてみることにした。どんぐ…

ウイルス対策~文字だけで体調の悪くなる方はご注意を!!~

先日、子ども達が嘔吐・下痢症になった。子どもが生まれると、食事中にも平気で「おむつ替え武勇伝」などを話すようになり、エチケットというか、そういった感覚が鈍くなってきた気がするので、タイトルを注意書きにしてみた・・・ さて。最初に症状が出てき…

おりがみの本

次男(4歳)の話す言葉には、いくつか足りない単語がある。例えば、色の名前、形、数字など覚えられていないものがある。 この前「三角のぐるんぐるんまわるやつで、音楽つけて。」と言われたときは、さすがの私も解読するのに時間がかかった(笑)。次男は上…

洋服をネットでショッピング

寒いと感じる日が増えてきて、そろそろ子ども達の服を買いにいかなくてはと、思っていたところ、女の子のママ友から洋服のおさがりをゆずってくれると言われ、大喜び。ほとんど着れなくて、きれいなままの可愛い服がたくさん手に入った。あと、足りないのは…

塩レモンでカップケーキ

前の日に作った、塩レモンを使ってカップケーキを作った。塩レモンの作り方は前回の記事を参考に↓ www.nana-blog.work 材料には、偶然家にあったものを利用した。 材料 (4㎝×4㎝のカップ8個分) ・小麦粉 2カップ ・卵 2個 ・無塩バター 75g→常温で溶か…

塩レモンとその使い方

国産のレモンが手に入ったので、以前から気になっていた塩レモンをつくってみることにした。調べてみると、塩と砂糖を両方入れる方法があることが分かり、この方法を採用することにした。 用意するもの ・レモン2個 ・塩10g ・砂糖10g ・煮沸消毒したビン…

はじめてのおこづかい

そろそろ、数字も覚えてきたので、長男のおこづかいを初めてみることにした。まず、小銭入れとおこづかい帳を用意してみたが、金額はいくらにしようかなかなか決められない。 私が初めてもらったおこづかいは300円だった。でも、そんなにたくさんは欲しいも…

「僕は、国語が苦手でした…」

中学のときの国語の先生が、何で教師になったのかについて、話してくれたことがある。「僕は学生のとき、国語が一番苦手でした。だから、国語の先生になったんです。」 私は、その先生の授業がおもしろくて、好きだった。 先生の言ったことを、くやしいこと…

パイシートでおやつ作り

先日、一応ハロウィンということでおやつ作りをしてみた。 母からもらったかりんジャムと事前にたくさん作って冷凍 保存しておいた、ポテトサラダで、2種類のパイを作ることにした。 材料 ・パイシート <かりんジャムパイ> ・かりんジャム ・シナモン ・ア…

「うちと一緒だなぁ」

今日の朝、保育園に着くと、入り口で座りこんで泣いている子がいた。その子のママは、一生懸命落ち着かせて、中に入らせようとしたり、荷物を先に運んだり、下の子の世話をしたりしている。 下の子は比較的落ち着いて、私に話かけてくる。上の子が、なかなか…

「ぼくは、せかいをつくるためにうまれてきたんだ!」

子どもと一緒にいると、いろいろ困ることをやらかされたり、何でそういう行動をとるのか分からないことがよく起こる。けれど、そんな子どもに振り回されて、流されて過ごしていると、ときどきその謎の行動も必要だから、起きていることで意味のあることなの…

最近の長男の勉強の様子

「ナナのブログだって~。何それ~。」 後ろから長男がパソコンを覗いてきた。最近は、漢字も読めるようになってきてしまった。そろそろ隠れて作成しなくてはいけないかもしれない(笑)。うちの長男、現在小学1年生。 www.nana-blog.work ある日、進研ゼミ…

SNSの裏側2 ~つくし採り編~

SNS

まずはこちらの写真を見てもらいたい。 春にタイムラインに投稿させたものだ。これを見た弟がコメントをしてきた。 // 「もっと頑張んなよ」 コメントを読んで、一気に疲れが増してきた。確かに料理そのものには、そこまで手間はかかっていない。弟には焼き…

SNSの裏側1 ~スイートポテト編~

ときどき、LINEのタイムラインに作った料理などをのせている。子どもが生まれる前は、仕事ばかりで料理はあまり慣れていなかったけど、一応頑張ってやってるという日記みたいなもののつもりだった。 写真を載せて、書き込むと何となく達成感が湧いてくる。そ…

アンパンマンとハロウィンとタンス

末っ子とアンパンマン アンパンマンが好きな末っ子。「パンマン、パンマン・・・」が口癖。アンパンマンが好きすぎて、関係のないときでもアンパンマンの補助便座に乗りたがる。戻ってきて、オムツをはかせてもまた、脱いでしまう。 せっかくの女の子なのに…

家具のレイアウトを考える

今日の占いで、「意外な家具の配置に心が浮き立つような日」とある。先日、リサイクルショップで、プラスチック製のタンスを見つけ、今度届けてもらうことになっている。 使い道としては、乾いた洗濯物をたたまずに入れてしまおうと思っている。ちゃんとした…

言葉

うちの子は、三人とも一歳半健診で、言葉の発達がゆっくりと診断されている。発達の遅れがあると、役所で子育て相談をすすめられるのだが、それが嫌でたまらなかった。 「成長は人それぞれだから、まわりとくらべずゆっくり見守りましょう。」と資料には書い…

トイレつまり事件

上の二人はオムツはずれが遅く、次男は今でもたまに失敗することがあるのだが、一番下は、早くから保育園に行っていたこともあり、2歳現在で自分からトイレに行きたいということもある。 しかし、先日のこと。少し目を離したスキに大量のトイレットペーパー…

パルシステム活用法2

brassicarapa.hatenadiary.jp 生協のパルシステム第2弾は、季節の先取り情報としたい。 1、鍋セットのご紹介 まずは、これからの寒い季節にピッタリな鍋セットのご紹介。主な具材とスープがセットになっていて、とても便利。種類も、選べて毎日のメニュー…

自分を好きになる

brassicarapa.hatenadiary.jp brassicarapa.hatenadiary.jp 自分と向かい合っていく中で、自分の苦手な部分が気になり、人とくらべたり、人に言われたことを気にして悩んだ時期があった。子育ても上手くいってないように感じて、つらかった。 他人とくらべて…

自分と向かい合うこと

前回の発見に対して、科学的根拠は私の中で必要としない。行ったことといえば、自分はもう充分努力しているんだと認め、子どものことを含めた、状況を説明して、時間を守る約束はできないと先生に伝えたことくらいだろうか。このブログをはじめたことも関係…

Happy birthday to me!

新しい発見があった。前記事で「子育ての悩みに解決方法はない」と言ったが、矛盾した内容になるかもしれない。あの言葉は、人にアドバイスするのが、くせになっている人に向けてのものと思ってほしい。 // tyle="font-size: 150%;"> かつては、私も人に教え…

ノートを買いに100均に行ったら、ハロウィングッズを買わされて会計が1080円になった話

はじめに これは、役に立つ情報などでは一切ない。「子育てのグチ」の以外の何物でもない。文にすることで気分がスッキリするのではないかと思っただけのものだ。あとから、見返して笑えたらなおさら良い。「子育ての悩み」というものは、とっておきの解決策…

パルシステム活用法

生協のパルシステムを使うようになって2年くらいたつ。ご存じのとおり、注文したものを家まで届けてくれるサービスだ。 三人目が生まれたばかりのころ、家にきた人が、忙しい状況を察してくれて、強引にアピールしないで、要点だけ話して、さっさっと帰って…